最新から全表示
-
お知らせ2025年09月04日(木)
-
お知らせ2025年09月03日(水)
-
お知らせ2025年09月03日(水)
-
お知らせ2025年09月03日(水)
土砂災害から身を守る(市防災危機管理課からのお知らせ)
8月9日からの大雨により市内も道路の冠水や土砂崩れなどの被害が多数ありました。
これからの時季は台風や秋雨前線に注意が必要です。雨が続いたり、短時間の豪雨によって、土砂災害が発生することがあります。
土砂災害から身を守るためには、1.住んでいる地域の「土砂災害警戒区域」指定の有無の確認、2.雨が降り出したら気象情報をよく確認、3.市から避難情... -
お知らせ2025年09月03日(水)
国道整備 情報ステーションを開催します(ゆめタウン大竹)
国道2号岩国・大竹道路及び国道188号藤生長野バイパスの整備効果や進捗状況などの概要について、広く市民の皆さまに理解を深めていただくため、「国道整備 情報ステーション」を開催します。
日時:9月6日(土) 9時〜12時
場所:ゆめタウン大竹 ゆめ広場
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
https://www.c... -
お知らせ2025年09月03日(水)
「男女共同参画講座「これって普通なの? 日常でおこりえるDVとは」」参加者募集
日常生活に潜むDVの実例を知り、気づき、対策を考えるためのお話を聞きます。自分や大切な人を守るために、一緒に学びましょう。
〇対象:どなたでも 託児あり(先着5名 事前申込)
〇日時:10月13日(月・祝)10時30分から12時
〇場所:市民文化会館 小ホール
〇講師:岸かおる氏
〇定員:50人(先着順)
〇募集期... -
お知らせ2025年09月03日(水)
-
お知らせ2025年09月02日(火)
-
お知らせ2025年09月02日(火)
熱中症警戒アラート発令時における自動車図書館の運行について
本日令和7年9月2日は、山口県に「危険(暑さ指数31以上)」が発表されましたので、自動車図書館を下記のとおり運行する予定です。ご了承ください。
〇中央図書館発着 Tel:31-0046
4コース
杭名小学校 終了時間短縮または車内待機
北河内認定こども園 終了時間短縮または車内待機
灘海園 終了時間短縮または車内待... -
お知らせ2025年09月01日(月)
「広報いわくに」9月1日号をご覧ください
「広報いわくに」9月1日号を、市ホームページからPDFファイルや電子書籍で見ることができます。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
https://www.city.iwakuni.lg.jp/site/kouhouiwakuni/109172.html
■秘書広報課0827-29-5016
--------... -
お知らせ2025年09月01日(月)
クマの目撃情報について
長門市農林水産課からクマの情報についてお知らせします。
9月1日月曜日、17時30分頃に、三隅中、津雲踏切から、県道64号線を飯井方面に100m先の田んぼ周辺でクマの親子の目撃情報がありました。
クマを目撃した場合は決して近づかないようにしてください。
また、朝夕の薄暗い時間帯は特に注意し、日没後の外出はなるべく控えて... -
お知らせ2025年09月01日(月)
-
お知らせ2025年09月01日(月)
●夜間飛行訓練の実施について
防府市行政管理課からお知らせします。
航空自衛隊防府北基地では、下記の日時に夜間飛行訓練が実施される予定です。
記
【日時等】
9月 3日(水) 17:00~21:00 ヘリコプター(UH-1)
9月 4日(木) 17:00~21:00 ヘリコプター(UH-1)
9月29日(月) 17:00~... -
お知らせ2025年09月01日(月)
第43回防府市総合社会福祉大会の開催について
「第43回防府市総合社会福祉大会」を次の日程で開催します。本大会では、永年にわたり社会福祉に大きく貢献された皆様に表彰状並びに感謝状が贈呈されます。
また、タレントのゴルゴ松本さんをお招きし記念講演が行われます。式典・記念講演だけでなく、福祉車両展や社会福祉施設で作られる製品の展示、販売があります。どなたでも参加できる大会です。お気軽にお越しください... -
お知らせ2025年09月01日(月)
●どなたでも気軽に相談できる「健康相談会」を実施します
防府市高齢福祉課からのお知らせです。
健康づくりや介護予防、認知症に関することなどについて、下記のとおり、どなたでも気軽に相談できる「健康相談会」を実施します。お気軽にお越しください。
とき:令和7年9月4日(木曜日)午前9時半から11時半まで
ところ:ルルサス文化センター交流室4
(防府市栄町一丁目5番1号笑顔満開通りルルサ... -
お知らせ2025年09月01日(月)
マイナ救急実証事業が開始します
10月1日からマイナ救急実証事業が開始します。総務省消防庁では、この事業を通して救急業務の迅速化・円滑化につながるシステムの構築を目指しており、全国すべての消防本部で一斉に開始します。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/mynakyukyu/myna... -
お知らせ2025年09月01日(月)
●9月は認知症月間です
防府市高齢福祉課よりお知らせです。
9月は認知症への理解、本人や家族への支援の充実を図るため、全国で啓発活動が行われます。防府市では、認知症についての理解促進のため防府市立防府図書館とのコラボ企画をはじめ、下記のとおり様々な取り組みを行いますので、ぜひお気軽にお越しください。
1.【展示1】認知症、見てみよう!
日 時:9月... -
お知らせ2025年09月01日(月)
9月1日は防災の日です
本日、9月1日は防災の日です。この日は、1923年に関東大震災が発生したことをきっかけに、災害への備えの重要性を再認識する日として制定されました。
災害はいつ発生するか分かりません。この機会に、日頃の備えや緊急時の行動について確認してみましょう。具体的な取り組みや災害への備えについては、わかりやすくまとめられた「宇部市防災ガイドブック」をぜひご...- [登録者]宇部市
-
お知らせ2025年09月01日(月)
高速道路緊急情報(下関市防災メール)
7:55現在
マイルート内の通行止が解除されました。
■通行止
▼関門トンネル
門司料金所→下関料金所
(上り山口方面) 故障車
【ご注意】
前後の区間が継続して通行止されている場合があります。
また、しばらくの間渋滞等の影響が残る場合があります。
詳細はハイウェイ交通情報... -
お知らせ2025年09月01日(月)
高速道路緊急情報(下関市防災メール)
7:55現在
マイルート内の通行止が解除されました。
■通行止
▼関門トンネル
下関料金所→門司料金所
(下り福岡方面) 故障車
【ご注意】
前後の区間が継続して通行止されている場合があります。
また、しばらくの間渋滞等の影響が残る場合があります。
詳細はハイウェイ交通情報...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。